SAPIXから御三家を目指す~あずきパパ奮闘中~

【2023年受験】 SAPIX/サピックス αとベットを行ったり来たり女児の父。受験の年には願掛けで「あんこ断ち」しようかと画策中。

夏休みの読書感想文をどうしようか

以前、あずきがSDGsに興味をもったお話を、ブログの第1回目にご紹介しました→こちら

そんなあずきが、本棚にあるゲッペイの本に興味を示しました。

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 

 

ちょっと前に話題になったとき、タイトルに惹かれて衝動買いした1冊。

もちろんゲッペイは早々に読み終わり、今度は妻が、時間のあるときに読もうかなぁと言っている状態で、しまわれていました。

あずきもタイトルが気になったようです。

まぁ、4年生には少し難しいけど、ちょうどSDGsに興味を持っていたことを思い出し、読んでみることを薦めました。

「貧困をなくそう」

「質の高い教育をみんなに」

「人や国の不平等をなくそう」

…など、色々な視点でSDGsに関係してそうだったから。

夏休みの読書感想文に向けて、読み始めたらちょうど良いのでは!?とひらめくゲッペイ。

英国の階級社会的な背景やブレグジットについては、都度説明してあげれば読めるのではないかと期待してみました。

が…

やはり難しかったようです。

(;・∀・) そうだよねー

大人は気楽に読める内容・文体なんですけどね…。

例えば、「筆者の勤めていた『託児所』は『貧困率』と『失業率』の高い地域の『慈善施設」』内にあり…」という文章。

あずき「託児所って何て読むのー?」「貧困率って何ー?」…と、1行読むのも一苦労。

もちろん、漢字にフリガナもふられていません。

カトリック」「ローリングストーンズ」「パーカッション」など、大人なら何でもない単語も、いざ子供に説明すると思うと面倒…。

何もわからない人(子供)にモノを教えるって、こんなに大変なんだなぁと、図らずも先生方の苦労を垣間見るゲッペイ。

はい、もちろん読書感想文候補からは速攻で外れましたとさ。

(^_^;)

 

ブログ村に戻るなら、こちらから


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村